事故・トラブル最前線

事故・トラブル最前線これからの時代の園経営や
危機管理の在り方を専門家が語る

記事一覧

ながら運転罰則厳罰化
「ながら運転」12月1日から罰則強化  12月1日に施行された改正道交法では、運転中に携帯電話を持って通話したりスマホなどの画面をじっと見たりしていると、これまで1点だった違反点数は3点に、6000円...
2019.12.06
金沢全国大会で得たもの
 早いもので12月に入りました。11月はあっという間に過ぎましたが、12月は師走というのでもっと早く過ぎてしまうのではないかと想像しています。  さて、先月はアイギス全国大会を金沢にて開催いたしました...
2019.12.04
2019年最後のもやっと?~保育園準備物編~
2019年も残すところあと一ヶ月をきりました。 この時期は、発表会やお遊戯会を開催する保育園や幼稚園が多いのではないでしょうか。  私の子ども(4歳児クラス)の保育園では先週発表会がありました。先生た...
2019.12.02
危機管理はどこまでいってもアナログ
不正に不正を重ね 秋田銀行女性行員が客の預金2400万円余を着服  秋田銀行の36歳の女性行員が顧客の預金2400万円余を着服していたことがわかった。女性行員は11月21日付けで懲戒解雇処分となってい...
2019.11.29
さいたま市プール事故裁判⑧
 2017年さいたま市の保育施設のプールで園児の死亡事故が発生した刑事裁判の傍聴報告の第8回目です。  この事故の刑事裁判は、11月21日に第2回公判が埼玉地方裁判所で行われました。第2回公判は弁護士...
2019.11.27
退職のきっかけトップ3
 こんにちは、はじめまして。入社して3カ月目のアイギススタッフです。  早速ですが、保育施設で働くみなさんは仕事でのお悩みございますか。  社会人経験の乏しい私の持論で申し訳ないのですが、働いている(...
2019.11.25
世の中でもっとも価値があるものは・・・
 「世の中でもっとも価値があるものは"情報"である」と常に私は会社のスタッフに繰り返し伝えています。  もちろん、命が一番大切だと思います。でも、その命も情報を持っているか、いないか、で危機にさらされ...
2019.11.22
さいたま市プール事故裁判⑦
 2017年さいたま市の保育施設のプールで園児の死亡事故が発生した刑事裁判の傍聴報告の第7回目です。今回は元園長と職員の弁護士の今後の弁護方針について報告いたします。  第1回目の裁判は、前回までのブ...
2019.11.20
虐待事件相次ぐ
副園長起訴の保育園 福岡県と宗像市が特別指導監査  宗像市の認可保育園の副園長の女が、園児への傷害容疑で逮捕後、起訴されたことを受けて、福岡県と宗像市が近くこの園の特別監査に入ることになった。  問題...
2019.11.15
さいたま市プール事故裁判⑥
 2017年さいたま市の保育施設のプールで園児の死亡事故が発生した刑事裁判の傍聴報告の第6回目です。遺族感情について報告いたします。  刑事裁判において被害者感情は判決(裁判所の判断)に大きな影響を与...
2019.11.13
保育士さんのスマイルは新鮮?
 最近、娘の保育園では「シラミ」が大流行です。先日の夕方、保育園からの着信・・・ 「え?熱?うそー・・・・」と恐る恐る電話にでました。「お母さん、お子さんお熱じゃないのですが、シラミを発見したんです!...
2019.11.11
間違いは繰り返される
 10月23日、お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんが東京国税庁に7年間で計約1億3800万円の申告漏れを指摘されました。  それを受け、吉本興業は徳井謹慎は「全然ない」とし、「今後コンプライ...
2019.11.08
さいたま市プール事故裁判⑤
 2017年さいたま市の保育施設のプールで園児の死亡事故が発生した刑事裁判の傍聴報告の第5回目です。今回は前回に引き続いて職員の過失(不注意)について報告いたします。  今回の事故で検察官が主張した、...
2019.11.06
自分の非を認めることができない人達
就業時間ギリギリに出勤や2~3分遅刻してくる職員 先輩職員からの指導方法が気に入らないと上にたてつく職員 やべるきことをやらずに不平不満をいう職員 以前の園では○○のようにしていましたと反論する職員 ...
2019.11.04
台風19号が教えてくれた命の値段
 台風19号のときに、きよきよさんが自身の体験をもとに描いた漫画が注目されました。  きよきよさんは、週末に娘さんと旅行する予定だったそうで、「夜行バスやホテルは、キャンセル料が発生していたので、キャ...
2019.11.01
さいたま市プール事故裁判④
 2017年さいたま市の保育施設のプールで園児の死亡事故が発生した刑事裁判の傍聴報告の第4回目です。  今回の事故で検察官が主張した、職員の過失(不注意)は、「園児の動静を見て速やかに救助する義務が...
2019.10.30
コミュニケーションはトライ&エラー?
 本日のブログは、私がコミュニケーションのコツに気づき、その後実践して感じたこと、そして更に教わったアドバイスをご紹介いたします。  まず、実践して感じたことは、コミュニケーションの場は、当然ですが様...
2019.10.28
やはり終わっていませんでした。
「アメフト問題で責任はたしていない」日大の現役教員ら、田中理事長・執行部を提訴  2018年5月に起きたアメフト部の悪質タックル事件や、医学部の不正入試問題で、適切な対応を怠ったとして、日本大学の元・...
2019.10.25
さいたま市プール事故裁判③
 2017年さいたま市の保育施設のプールで園児の死亡事故が発生した刑事裁判の傍聴報告の第3回目です。  今回の事故で検察官が主張した、元園長の過失(不注意)は、「指導する職員と監視する職員を分けるなど...
2019.10.23
ゴミ箱の工夫とゴミを出さない工夫
 今年、個人的な旅で初めて訪れた場所が二箇所ありました。1箇所目は、名古屋にあるレゴランドです。レゴランドは、その名のとおり、おもちゃのレゴブロックのテーマパークです。園内は、コンパクトで乗り物も40...
2019.10.21