事故・トラブル最前線

事故・トラブル最前線これからの時代の園経営や
危機管理の在り方を専門家が語る

記事一覧

子どもの慣らし保育より保護者の慣らし保育のほうが長い・・・
 私は、4歳になる子どもを保育園に預けている母親でもあります。最近自宅の引っ越しに伴い、子どもが保育園を転園いたしました。転園して早一か月。少しずつ子どもも私も新しい園、新しい先生、新しいお友達に慣れ...
2019.01.14
2019年展望「あたりまえのことをあたりまえにやる」②
1.認可外保育施設の質向上策を協議  2019年10月から始まる幼児教育・保育の無償化をめぐり、政府は25日、全国知事会や全国市長会などと認可外保育施設の質を高めるための方策について協議した。  無償...
2019.01.11
人に見られていないからこそ
 私は研修に向かう際、レンタカーに乗る機会が数多くあります。私がよく利用するのはカーシェアリングです。カーシェアリングとは、登録を行った会員間で特定の自動車を共同使用するものです。車を借りる際も返す際...
2019.01.09
正月ボケしていませんか?
 1月4日から保育園は開始をしているでしょうが、今日から本調子といった感じではないでしょうか。それは子どもたちも保護者も一緒だと思います。子どもや保護者が正月ボケしていても仕方ありませんが、保育園や幼...
2019.01.07
2019年展望「あたりまえのことをあたりまえにやる」①
あけましておめでとうございます。 私の担当する金曜日のブログでは、今年の展望を何回かに分けて書きたいと思います。 今年のテーマは基本に戻って、「あたりまえのことをあたりまえにやる」ということです。 危...
2019.01.04
新年のご挨拶
 みなさま、こんにちは。アイギススタッフです。  あけましておめでとうございます。  2019年もアイギスは、みなさまの施設でトラブルやお困りごとが発生した時に「イノ」一番で駆けつける所存ですので、今...
2019.01.02
2018年もお世話になりました。
 本日、2018年最後の日でございます。今年もみなさまには大変お世話になりました。アイギスは今年も様々な企画セミナーやサービスを皆様に提供してまいりましたが、現場で役に立っていなければ何の意味もないと...
2018.12.31
来年のジャイアンツは強いか?弱いか?
 脇が書く今年最後のブログです。今年も1年、みなさまにはお世話になりました。来年もよろしくお願い申し上げます。来年の2月でアイギスは10周年を迎えます。これを期にスタッフ一同、さらに精進いたしますので...
2018.12.28
保護者との信頼関係
 弊社サービスのPack32では弊社代表の脇貴志を第三者苦情解決委員に登録することができます。そのため、弊社のPack32にご加入してくださっている会員園の保護者から、園に対するご不満をお伺いする機会...
2018.12.26
職場の飲み会の参加率はいいですか?
 本日、クリスマスイブでございます。休日ということもあって、職員さんたちは気兼ねなくクリスマスイブを満喫なさっていることと思います。この時期は、どこもかしこも忘年会で大変だと思います。保育園や幼稚園で...
2018.12.24
2019年予測② 来年は「パワハラ」がテーマ
 先週の続きです。来年は、パワハラがテーマになるという話をしていましたが、パワハラ対策が来年のテーマではありません。パワハラ過剰社会にどう立ち向かっていくか?がテーマです。  最近、私どもの会社でも大...
2018.12.21
巷で話題の退職代行サービスをご存知ですか?
 先日、友人と食事をしているときにこんな話を聞きました。友人は都内でOLをしているのですが、先日彼女の会社で退職代行サービスを利用して会社を退職した人がいたそうです。  退職代行サービスとは、1回4~...
2018.12.19
共働きで子育てしやすい街ランキング
 日本経済新聞社と日経BP社の共働き子育て家庭向け情報サイト「日経DUAL」にて「共働き子育てしやすい街ランキング」をまとめた。人口が多い主要自治体の保育所や学童保育の整備状況などから順位付けをし、 ...
2018.12.17
2019年予測① 来年は「パワハラ」がテーマ
パワハラ許さず 法律明記=報告書案 禁止は見送り 厚労省  厚生労働省は7日、労働政策審議会(厚労省の諮問機関)の分科会に職場のパワハラ防止に向けた報告書案を提示した。  「職場のパワハラ防止は喫緊の...
2018.12.14
間違いを認める能力
 人はわらないことがあっても、なかなかわからないことを認めることができません。皆様も、ご記憶があるのではないでしょうか?例えば、自分が知らないことを他人から尋ねられたとき、話をはぐらかしたり、話題を...
2018.12.12
子どもにとっての転園の負担、保護者にとっての転園の不安。
 私は、4歳の娘を保育園に預ける母でもあります。今月より娘が3年間通っていた保育園から他の保育園に転園いたしました。私が住んでいる区の基準では慣らし保育は2週間と決まっているそうです。あと1週間慣らし...
2018.12.10
訴訟の季節 3
園児同士ぶつかり目を負傷 認定こども園を提訴  通っていた佐賀市の認定こども園で2015年、走ってきた園児とぶつかる事故で目を負傷したとして、元園児(7)が22日までに、園を運営する学校法人に約146...
2018.12.07
平成はどんな時代?
 とうとう12月に入り、2018年も残りわずかとなりました。今年の冬は平成最後の冬になりますね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?  さて、今日のアイギスブログでは、平成にまつわる読売新聞の記事をご...
2018.12.05
アイギスの企画セミナーにご参加いただき有難うございます。
 11月30日のタイムライン防災セミナーにご参加いただき誠に有難うございました。アイギスでは、東日本大震災以降、度々防災に関するセミナーを開催しておりますが、今回はキットをつけて実際に皆様が園にお戻り...
2018.12.03
訴訟の季節 2
大阪地震のブロック塀倒壊死 住民訴訟「市へ賠償を」  大阪北部地震でブロック塀が倒壊し、高槻市立の小学校4年の女児(当時9)が死亡した事故で、塀の点検に落ち度があったとして、市長を相手取った住民訴訟を...
2018.11.30