事故・トラブル最前線

事故・トラブル最前線これからの時代の園経営や
危機管理の在り方を専門家が語る

記事一覧

アイギス、求人はじめたってよ。
 こんにちは。アイギススタッフです。  本日のアイギスブログでは、アイギスの新サービス「求人専用HP作成サービス」についてご紹介をしたいと思います。  このサービスは、名前の通り園の求人専用HPを作成...
2017.10.04
保育施設に現在求められているマニュアルの種類をご存知でしょうか。
 問題です。保育施設に早急に求められているマニュアルはAとBどちらのマニュアルでしょうか?  A:事故防止マニュアルおよび事故発生時の対応のためのマニュアル  B:不審者対応マニュアル、災害時対応マニ...
2017.10.02
危機管理の主役は人か?道具か?
うつぶせ寝事故防止 保育所に備品購入費補助へ  政府は来年度にも、乳幼児の「うつぶせ寝」による事故防止製品などの購入費として、保育所に園児1人あたり最大4万円を補助する制度を創設する検討に入った。  ...
2017.09.29
職員さんが働いている環境は安全ですか?
うつ伏せ寝で男児死亡 認可外保育の元施設長ら不起訴  去年4月、大阪市淀川区の認可外保育施設で当時1歳2か月の男の子が死亡した事故で、業務上過失致死の疑いで書類送検されていた元施設長と保育士らについて...
2017.09.27
自園の防犯対策は万全ですか?
 2週間前にアイギスブログでさすまたの紹介を致しました。しかし、私たちアイギスは、さすまたのみの販売を考えておりません。それは、前回ご紹介したさすまたの性能が悪いからというわけではありません。アイギス...
2017.09.27
保育ロボットの実証実験。
 保育や介護、情報通信技術(ICT)を主事業とする「グローバルブリッヂホールディングス」(東京都墨田区)は、太田市の保育園で10月に保育ロボットの実証実験を始める。ロボットは同社のグループ会社「ソーシ...
2017.09.25
まさに仏造って魂いれず
保育中死亡 未検証6割 自治体 制度浸透せず  2016年の1年間に保育所などで子どもが死亡した事故13件のうち、自治体が原因などを検証したのは5件と半数以下にとどまるとみられることが、内閣府などへの...
2017.09.22
アクアリウムと危機管理!?3
 またも間が開くと思いきや......。2週間ぶりに戻ってまいりました「アクアリウムの危機管理」!今回で3回目の連載です。  さて、先週の金曜日、社長と私で業務後にオフィスにあるほぼすべての水槽の水の...
2017.09.20
保護者から保育料とは別にペナルティーとして金銭を徴収。
 仙台市太白区の幼保連携型認定こども園で、登園と帰園を記録するタブレット端末に入力し忘れた保護者に対し、園側が「ペナルティー」として保育料とは別の金銭を徴収していたことが16日、分かった。  複数の保...
2017.09.18
そろそろ「待機児童問題」という呼び方を変えるべき!?
待機児童3年連続増2万6081人 定義見直し  厚生労働省は1日、認可保育所などへの入所を希望しながら入れない「待機児童」が4月1日現在、前年同期比2528人増の2万6081人に上り、3年連続で増加し...
2017.09.15
さすまたは進化している!!
 園にとって1番優先しなければならないものは安全です。園にとって、安全より優先するものはありません。そんな安全対策のなかの1つに不審者対策があります。従来型のさすまたや催涙スプレーなどを購入したりして...
2017.09.13
どちらのリスクをとりますか?
 最近もっとも多い職員の方に関する相談は、「こういう職員を辞めさせたいが辞めさせることはできるのでしょうか?」という内容です。人材確保が難しい中、やっと雇うことのできた職員さんが色々と問題がある。そん...
2017.09.11
広げるよりも閉じるほうが10倍難しい
森友学園 「強制退園」民事訴訟 保護者側と和議協議へ  民事再生手続き中の学校法人「森友学園」が運営する塚本幼稚園を巡り、元園児の保護者らが「強制的に退園させられた」などとして、学園側に損害賠償を求め...
2017.09.08
アクアリウムの危機管理!?2
  これから、不定期にアイギスのアクアリウムの近況についてご報告をすると宣言をしてから早半年が経ちました(笑)。みなさま、この企画を覚えていらっしゃいますか?おぼえていらっしゃらない方のために、復習で...
2017.09.06
アイギス相談ダイヤル10分無料カード
 アイギスでは、現在、多くのみなさまに「困ったことがあったらアイギスという会社に園のことを相談することができるんだ」ということを知っていただきたく、アイギス相談ダイヤル10分無料カードを配布しておりま...
2017.09.04
事故発生時には加害者意識をしっかり持つことが重要です
指挟まれけが 女児父が告訴 市川の認可外保育園で  千葉県市川市内の認可外保育園で1歳の女児が収納スペースの引き戸に指を挟み全治3週間のけがを負ったとして、女児の父親(35)が10日、業務上過失傷害容...
2017.09.01
【謙虚さってなぁ~に?】
 私事ですが、最近『謙虚さ』って、なかなか身につかないものであるにもかかわらず、人生において、とても大切な姿勢であることをヒシヒシと感じます。そのため、今回のブログでは謙虚さについて考えてみたいと思い...
2017.08.30
保護者の心のメカニズム研修
 先日、心のメカニズム研修を開催致しました。2歳児を保育園に預けるアイギススタッフが実際に子どもを預けている保育園に対して感じたことを事例としてあげ、日頃危機管理の研修講師をしている脇が保護者の心のメ...
2017.08.28
虐待発見の最前線にいるのは、保育現場の職員です。
児童虐待 過去最多12.2万件 5割が「心理的虐待」  全国の児童相談所が2016年度に対応した児童虐待の件数は12万2578件で、前年度より1万9292件(18.7%)増えた。統計を取り始めた199...
2017.08.25
【女性のライフプラン】
 人生の3第資金は「老後資金」「住宅資金」「教育資金」ですが、女性の人生の3第イベントは「結婚」「子育て」「マイホームの購入」です。この3第イベントについては、そもそも、参加するかどうかの自由がありま...
2017.08.23