事故・トラブル最前線

事故・トラブル最前線これからの時代の園経営や
危機管理の在り方を専門家が語る

記事一覧

保育士、1歳児を洗濯機内に立たせる
 三重県名張市の私立保育園で1月26日午後5時ごろ、50代の女性保育士が1歳7カ月(当時)の女児を停止中の洗濯機の水槽内に立たせ、一時的にその場を立ち去る不適切な行為があった。運営する社会福祉法人や園...
2016.04.09
第三者委員会の運営について
 京都市上京区の保育園で2014年夏、プールで遊んでいた男児(当時4)が死亡した事故で、父親らが4月8日、京都市が事故原因究明などのため設置する方針を示している第三者調査委員会について、設置方針が決ま...
2016.04.09
役立つ人材とは・・・?
 4月も2週目が終わろうとしております。最近、街中でも新社会人らしき方々を目にする機会も増えてまいりました。新しく大学に入学し、東京で新生活をスタートさせた方々も多数いらっしゃると思います。  その...
2016.04.08
保護者との信頼関係を築くには? 2
 新卒社会人の最初の仕事はお花見の場所取りとも巷ではいわれるそうですが、今年はとある会社のお花見の場所取りが「非常識だ!」と悪い意味で話題となっています。  その会社の場所取りの方法というと、公共の場...
2016.04.06
強風による事故は繰り返される
 3月30日午後2時10分ごろ、神奈川県小田原市久野の公園内にあるレジャー施設で、空気を入れて膨らませて使う滑り台が強風にあおられて横転しました。この事故で1歳から12歳までの子供6人を含む75歳ま...
2016.04.04
東日本大震災関連訴訟 行政の賠償責任が初めて問われる
 東日本大震災後に宮城県東松島市の市立小学校側の判断で帰宅し、死亡した小学3年生の女子児童(当時9歳)の遺族が市に損害賠償を求めた訴訟で、仙台地裁は3月24日、女子児童の遺族に対し、約2660万円を支...
2016.04.01
保護者との信頼関係を築くには?
 1月、2月、3月はよく「往く、逃げる、去る」ともたとえられますが、その言葉通りに今年もあっ!という間に3カ月が過ぎてしまいました。保育関係のお仕事をされている皆さまも卒園と入園のご準備でバタバタの真...
2016.03.30
障害者差別解消法セミナーを開催いたしました。
 本日、「障害者差別解消法及び危機管理マニュアル作成アドバイスセミナー」を東京にて開催致しました。  講師は、弊社顧問弁護士の関哉直人氏にお願い致しました。  障害者差別解消法は、今年の4月より施行さ...
2016.03.28
保育施設と虐待問題
 3月22日、宮崎市内の認可保育園で30代の男性保育士がはさみで「陰部を切る」などと園児を脅し、体罰をしていた問題で保育士は「指導の一環で必要と思えば、げんこつや平手打ちしていた」と市の調査に答え、数...
2016.03.27
ショーン問題!?
 ショーン・マクアードル川上氏の学歴詐称疑惑が世間を騒がせています。ハーバードやソロボンヌという大学名を使いコメンテーターという仕事につき、いけしゃあしゃあと世相を切っていたことが許せないのか、マスコ...
2016.03.24
もうすぐ新年度ですね
 3月は、卒園式や新年度の準備で保育園や幼稚園のみなさんは、大忙しだったことと思います。  物理的な準備はできても、新年度を迎えるための心の準備がまだの方もいらっしゃるかもしれません。  新しいクラス...
2016.03.24
研修紀行in盛岡
 こんにちは!  アイギススタッフです。  本日のアイギスブログでは、岩手県社会福祉協議会さまに講師としてお招きいただいた研修の模様をお伝えいたします。  東京では春の訪れを感じるさくらの開花が発表...
2016.03.24
事故・トラブル最前線とは
事故・トラブル最前線ブログでは、日常に起こる子どもに関しての事故や事件の情報をアイギススタッフがお届けいたします。 保育園、幼稚園の中はリスクの集積地です。未発達の園児が起こしてしまう予測不能な事故...
2016.03.24